Image may be NSFW.
Clik here to view.
夏に向けてダイエットしてますか?
私は絶賛ダイエット中です!
別に夏に何かあるわけではないのですが・・・。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \
どうも、ただのメタボ(@fooyouky)です!( ノ゚Д゚)ヨッ!
今年に入って再び本格的にダイエットに励んできたわけですが、それなりに成果が上がったので、私が心がけていることを紹介します。
奇をてらった様な内容ではないので、楽して痩せたい方はどうぞ他を当たって下さい。(笑)
ちなみにダイエットは、正確には『バランスの良い食事』や『肥満防止を目指した食事療法』と言う意味のようでが、ここでは便宜的に『減量』の意味として使わせていただきます。
本ブログの献立
- ダイエット決意前と今の私
- 毎日とは言わないが運動しよう!(心がけるべきことその1)
- 自分の活動量に見合った食事にしよう!(心がけるべきことその2)
- ダイエットに関することは記録しよう!(心がけるべきことその3)
- ダイエットサプリに注意しよう!(おまけ)
- まとめ
ダイエット決意前と今の私
まずはこちらを見ていただきたい。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ダイエットするぞ〜!って言うスタートの時に計った体重です。
もうこれって公開処刑ですよねw
ちなみに私の身長は171.5センチなので、これは明らかな肥満です!
‘`ァ’`ァ’`ァ(;´Д`)’`ァ’`ァ’`ァ
しかし、1ヶ月半経った今は・・・、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
2ヶ月弱で6キロの減量ですね!( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
まあ、まだ肥満である事には変わりませんが。。(汗)
と言うわけで、2ヶ月足らずで6キロ減らした訳ですが、その時心がけていたことは以下の通りです。
毎日とは言わないが運動しよう!(心がけるべきことその1)
これなくして減量は欠かせません!(笑)
理想としては、筋トレと有酸素運動両方をバランス良く行うことでしょう。
しかし、最近筋トレのモチベーションが上がらなくて有酸素運動に偏っています。。( ꒪⌓꒪)
とは言え、有酸素運動だけやってもこれだけ減量することが出来ます!
んじゃあ、具体的には何をすればいいのか??
ウォーキングやランニングが一番手っ取り早いと思います。
ランニングに関して苦手意識を持っている方は、気付かないうちに速く走りすぎているまたは頑張りすぎているように思います。
心拍計を付けて、適切な心拍数を保ちながら行うことをお勧めします。
Image may be NSFW.
Clik here to view.心拍計をつけてランニングをしてわかったこと 〜頑張りすぎていませんか?〜Image may be NSFW.
Clik here to view.
心拍計を付けると色んなことがわかります!
それでも心臓や身体への負担が気になるのであれば、サイクリングがお勧めです。
サイクリングは運動強度がそれ程強くなく、フィットネス初心者にも優しいですね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.シクロクロス(CAADX SORA)が納車されました! 〜自転車が再定義された〜Image may be NSFW.
Clik here to view.
心拍計を付けてサイクリングした結果
坂道を駆け上がれば運動強度は一気に上がりますので、ちょっと物足りなくなったら坂道にアタックするのもいいです。
身体に負担がかからない有酸素運動として水泳もありますが、個人的には心臓への負担が大きい様な気がします。
こういった心臓への負担が強いフィットネスは、ダイエットに対するモチベーションを強く低下させると個人的には思っています。
よって継続的に運動を続けるコツとしては、適切な心拍数で運動することです。
要するに『頑張りすぎない』ことですね!
自分の活動量に見合った食事にしよう!(心がけるべきことその2)
減量を望むダイエッターにとってはこれが一番の鬼門ではないでしょうか・・・。
かくいう私も座り仕事が多いくせに大食いなので目も当てられません。
未だに吉野家の牛丼なら特盛りでも3杯食べられる自信があります!( ー`дー´)キリッ
しかしそんな生活をしていたのでは身体にも財布にも優しくないので、心を鬼にしています!
具体的に実践していることとしては、お弁当などのご飯を半分にしています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
残りの半分は家に持って帰って食べるなり保存するなりしています。
最初の2〜3日は辛いですww
いきなり半分にする必要は無いかも知れませんが、1週間くらい続けていると慣れてきます。
全部食べる必要は無いんだなと実感することでしょう。
ちなみに、朝ご飯は食べたり食べなかったり。
夜ご飯は800kcal以内に収まる様にし、炭水化物は少なめ(200kcal程度)にしています。
ただ、極端に食事制限をするのも精神衛生上良くないです。
食欲を我慢することに対するストレスというのは想像を絶するものです。
週末くらいは好きなものを好きなだけ食べましょう。
ただし、常識の範囲内で!!
ダイエットに関することは記録しよう!(心がけるべきことその3)
運動もしている、食事もそれなりに気を遣っている。
それでもちっとも体重が減らないなんてことはよくある事です。
そんなときに、どこに原因があるのかを突き止める上で、運動や食事に関する記録を取っておくことをお勧めします。
こういう記録は減量の停滞原因を客観的に分析することに役に立ちます。
記録を取ってみるとわかりますが、意外と『やった気になっているだけ』ってことが多いですw
食事による摂取カロリーと運動による消費カロリーの管理には『カロリー管理』というアプリを使っています。
Image may be NSFW.
Clik here to view. カロリー管理(痩せるアプリ) 3.4.1 (¥450)Image may be NSFW.
Clik here to view.
カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス, ライフスタイル
販売元: Soohyun Park – SooHyun Park(サイズ: 11.0 MB)
このアプリは主要な食品のカロリー、外食チェーン店メニューのカロリー、運動の消費カロリーを搭載しているので、数値入力に迷うことはありません。
とはいうもののぶっちゃけ、記入はめんどくさいですw
続けるコツとしては、厳密に記録しすぎないことですね。
大きく外さない程度に『大体こんなモンだろ?』的な数値を記入しています。
あと、せっかく運動したのにそれを記録しないなんてもったいないです!
iPhoneやスマートフォンをお持ちならば、起動して一緒に持って運動するだけで記録が取れるアプリの使用をお勧めします。
Image may be NSFW.
Clik here to view. RunKeeper ランニングもウォーキングも GPS 追跡 3.5.1 (無料)Image may be NSFW.
Clik here to view.
カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス, スポーツ
販売元: FitnessKeeper, Inc. – RunKeeper, LLC(サイズ: 24.7 MB)
Image may be NSFW.
Clik here to view. Runtastic PRO GPS ランニング&ウォーキング 2.11 (¥450)Image may be NSFW.
Clik here to view.
カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス, スポーツ
販売元: runtastic – runtastic(サイズ: 25.9 MB)
Image may be NSFW.
Clik here to view. Runtastic Road Bike PRO GPS サイクルコンピュータ 2.0.2 (¥450)Image may be NSFW.
Clik here to view.
カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス, スポーツ
販売元: runtastic – runtastic(サイズ: 24.6 MB)
速度やルートと言ったランニングやサイクリングなどのデータが気軽に取れてカロリー計算も自動でやってくれます。
前よりも早くなった!とか、これだけカロリーを消費した!と言うことがわかればそれだけでもモチベーションアップに繋がります。
モチベーションでもう1つ重要なことが毎日体重を量り記録し続けること。
体重が毎日減っていけばそれだけでモチベーションが上がりますね。
しかし、体重の記録もやっぱりめんどくさいです。
なので、私は体重計に乗るだけでデータが自動的に記録&サーバーにアップロードされ、なおかつiPhoneでもデータの閲覧が行えるWi-Fi体重計『WithingsのWireless Scale WS-30』を使っています。
Wireless Scale WS-30 ホワイト | ||||
|
対応するiPhoneアプリはこれ。
Image may be NSFW.
Clik here to view. Withingsヘルスコンパニオン 1.16 (無料)Image may be NSFW.
Clik here to view.
カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス, メディカル
販売元: WiThings, S.A.S. – WiThings, S.A.S.(サイズ: 14.3 MB)
設定方法はこちら・・・。
Image may be NSFW.
Clik here to view.WithingsのWi-Fi体重計Wireless Scale WS-30が届いたよ♪Image may be NSFW.
Clik here to view.
WithingsのWi-Fi体重計Wireless Scale WS-30 …
WS-30の設定方法
体重計に毎日乗るのが楽しくなります。
さらに、体重がドンドン減っていくのも見れば楽しさは2倍ですね。
毎日体重を管理して、体重が減らない、または増えた!
と言うときにはカロリー記録や運動記録を見直して問題点洗い出します。
そうすれば今後はどうしたらいいのかと言う対策も立てやすいです。
ダイエットサプリに注意しよう!(おまけ)
おまけです。
ここ最近はダイエットへの関心が高まってきており、そういったものをサポートするサプリなんかも出てきていますね。
『科学』と言う言葉を盾に様々なサプリが売り出されていますが、その説明が科学自体を歪曲されてしまっている、または間違っていることが残念でなりません。
その最たる例が、コラーゲンだったり酵素ドリンクですね。
酵素ドリンクについては、以下の記事でダイエットには無意味と考えている理由を書きましたが、コラーゲンも一緒です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.Gunosyが引っ張ってきた酵素ダイエットの記事があまりにもお粗末だった件Image may be NSFW.
Clik here to view.
酵素もコラーゲンもタンパク質である以上、体内ではアミノ酸までバラバラに分解されます。
それでも効果があるというのであれば、プロテインドリンクの方が効果絶大なはずですが、そういう記事を見たことがありません。
ダイエットに関してはやる側の人間もある程度勉強しておく必要があります!
集客のための甘い言葉に乗ってはいけません!!
ダイエットについてより深く理解したいのであれば、高校から大学レベルの生化学を勉強するといいと思います。
本気で勉強したい方は大学の授業でよく使われるTHE CELL(細胞の生物学)がお勧めです。
細胞の分子生物学 | ||||
|
高いし分厚いですけどw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \
今さら勉強なんてしたくない!誰かに聞きたいけど誰に聞いたらいいの!?
と言う方は、生命科学を専攻している大学院生を捕まえて話を聞いて下さい。(笑)
大学教授や医者はウソを言う人がたまにいますのでお勧めしません。
そもそも彼らは忙しいのでそんな話をまともに取りあってくれるとも思いませんが・・・。
まとめ
運動しろ!
食う量減らせ!
記録しろ!
勉強しろ!
と言う言葉を改めて自分に言い聞かせ、さらなる減量に励みたいと思います。
以上です( ̄ー ̄ゞ-☆ラジャ!
こんな長い記事を最後まで読んでくれてありがとうございます。
ペコペコ(゚Д゚≡(。_。≡(゚Д゚≡(。_。≡(゚Д゚≡(。_。
Withings Wireless Scale WS-30 ホワイト | ||||
|
Withings Wireless Scale WS-30 ブラック | ||||
|